SSブログ

松田の桜[2012] [日帰りご近所を散策]

 

春分の日を過ぎたというのになんと寒い?

毎年タイミングが悪くなかなか見に行けなかった河津桜も今年は見られるかも?

 

伊豆の河津まではちょっと遠いけれど、松田の河津桜ならばと...

朝から天気が良かったので、ポットにお茶だけ入れて朝食も摂らず

途中でパンとコーヒーを買って♪食べながら東名へ...

海老名から乗れるようになったのであっというまに到着です。

快晴にもかかわらず、近いのに富士山は見えない。(まぁ、春の景色とはそういうものかと... )

 

matuda_1.jpg

桜の背景にパラグライダーがたくさん浮かんでいました。

matuda_4.jpg

菜の花畑はとても良い香りです。

ミツバチになりたい気分♪

mitubachi.jpg

う〜ん、花粉たっぷり集めてるねぇ。

tentou.jpg

春うらら〜♪

な雰囲気ですけど...結構寒い。

matuda_2.jpg

matuda_3.jpg

matuda_6.jpg

頑張って上まで登ると松田の町が一望できます。

matuda_5.jpg

ソメイヨシノとは違う華やかさ...

matuda_7.jpg

ちょっと遊んでみました。

ピンクにまみれてくしゃみ連発...(杉林もあるだに)

 

さて、桜といえば行きにチェックしてたところへも行かねばね...

matumidori.jpg

え?

matumi_2.jpg

酒蔵「末美酉」さん

matumi_3.jpg

11代目は河津桜の花びらの酵母でお酒を作っているらしい。

残念ながらこちらの「亮 」は完売でした。

 

試飲した中からしぼりたて...を1本お買い上げ。

 

 

あてには

iwashini.jpg

鰯の梅干し煮 など...。

 

 

poki_don.jpg

〆にポキ丼。

漬けにしておいたマグロ赤身・アボカドはレモン汁をからめ・きゅうりとワサビ醤油で和える。

 

レモンがないときはポン酢にしてみたり...

お酒が白ワインのときは、ワサビ醤油にオリーブオイルを加えたり...。

そのときの気分で微妙に変えています。

 


nice!(13)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

桜のチューリップとぶどうの薔薇/懐かしのペーパームーン [雑談]

 

もうお彼岸なんですねぇ。

日曜日は予定があったので週末雨の中、お墓参りをしてきました。

 

日中の陽射しはかなり力強く感じられるようになってきたとは思うけれど...

今年はいつまでたっても寒いなぁ〜と感じます。

 

毎年2月の下旬の伊豆の河津桜まつりは今年は寒さで2週間ほど遅れたようで...。

近所の同種の桜や梅はやっと先週からピンクの花を咲かせています。


 

今朝ふと見れば我が家のクロッカスが...♪ 咲いているではないですか〜♪

crocus.jpg

あれ?たしか 混色植えのはずだけど?他の色はどしたー?

まぁ、、、時間差もありってことでしょう。

 

 

水仙の横に出ていた↓コレは〜^^

shirohana.jpg

一昨年リス森の整備が入る前にレスキューしてきた

↓白い妖精ちゃん(2009年春草刈り時に撮影)...実は何の花だかさっぱりわからないまま。

shirobana.jpg

だってねぇ....葉もほとんど出ていない状態だったんです。

 今年は上の写真のようにかなり密集して出て来てまして、たぶんこれが本来の姿?

で...何だかわかったような気がするんですよね...ちゃんと咲くといいなぁ。

もしかして白花のムスカリかも?(やっぱり園芸種のようです。)

花が咲いて確認するまでわかりませんが、楽しみ倍増

どこかの庭で球根を食べた鳥が、森へ落とし物をしたんでしょう ( ´艸`)

 

梅が咲けば桜の待ち遠しい季節。

先週の仙台の出張土産は玉澤総本店さんの桜餅〜♪

sakura_bara.jpg

チューリップという名前ですが、薔薇の花のようでもあり...くんくん...

箱を開けると桜の葉の香りが部屋いっぱいに広がります。

 

 

そろそろお花見用のお酒など吟味されている方もおられるかな?

桜の香りにつられて、お花見に開けようかと思っていた1本を抜栓してみました。

↓コレいいかも〜!

budou_bara.jpg

コノスルのスパークリングにロゼが出ました。

フルーティな辛口スパークリングでお花の季節にい〜い感じです。

黄緑色のラベルのブリュットはシャルドネ90%ですが、こちらのロゼの方はピノノワール100%

春にはロゼ、夏にはグリーンのブリュットがキリリと合いそうな感じです。

チリワインには関税がかかっていないので、安くて美味しいワインがいっぱいありますね。 

 

あ、もちろんお花見には東北の日本酒もお忘れなくー!^^;

momokawa.jpg

青森の桃川・初しぼりは瓶底にほんのり濁りがあります。

白ワインの澱のよう...

 

日本酒には塩辛...。

shiokara.jpg

烏賊が美味しそうだったので迷わず購入。

ワタを塩漬けにしてキッチンペーパーにくるんで1晩。

皮を剥いた刺身の部分は1晩冷凍すると翌日切りやすい。

ワタの中身と和えて塩辛に。

塩が薄めなので日持ちはしないけど、美味しいし割とカンタンにできまするぞ。

 

 

 

最近テキトーに飲んでると記憶はないわ、寝てしまうわなので...

とうとうワイン2本目抜栓禁止令が出ました。

_| ̄|○il|li 気がつけば3時間ワープ il|li○| ̄|_

arriba.jpg

パクチーとタマネギはもはや何のつまみだったかわからず?

 

↓アボカドディップの残りかも?

vacamore.jpg

みじん切りにした新タマネギ・セロリ・ 大量のパクチー・ミニトマト・レモン汁・塩・クミンシード・ブラックペッパーを混ぜ混ぜ。

パンにのっけて食べて...あっというまになくなりました。

(パクチーを刻んだ後の手の香りがたまらなく好き〜! )

 

モウ1品はバジルが安かった時にジェノバソースを作っておいたので、

ペンネを茹でて和えるだけ。

jenov.jpg

松の実加熱し過ぎで...危うく焦げ焦げ(汗)

 

 

ナンダカンダ酔っ払いながら作っているので...

味の保証はない。

 

 

ぜんぜん話は変わりますが...

少女の頃に好きだった【ペーパームーン】 という雑誌の話を書こうと思っていて...内容がまとまらず...

調べていたらEMITというサイトを発見!

いや、全てはそこに書かれているとおりで嬉しくなりました。

もう更新されていないようですが、たまに懐かしく読ませて頂いています。

パルコのCMでブレイクする前のペーター佐藤さんが表紙を描かれていましたっけ。

女子高生だった私はバックナンバーを買いに、神田の古本屋を探しまわったものでした。^^

 

papermoon.jpg

画像はまんだらけさんより転載(問題があれば削除します 。)

 

なつかしい〜と思った方はEMITクリックしてみてくださいね。^^

他にも懐かしい少女の頃のドキドキが発掘できます!

こぎんさんにも教えてあげたかったな〜;;

 

タイトルつながりで、「It's Only A Paper Moon」桜田淳子バージョンでいかがか?



これいっぺんに記事にするかって内容じゃね?

カテゴリー分け...たしかに雑談...だ(笑)


nice!(9)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

1年。 [雑談]

 

東日本大震災から1年が経過...。

 

昨年震災の起こる前に重機が入り整備されたリス森...

あれだけ掘ったり重機で踏みつけたりしたら蕗や茗荷はもう出てこないかもね?

と思っていた土地から立派なふきのとうが芽吹いてきました。

fukinotou.jpg

 


 


 

 

昨日 2:46...はだんママちゃんの施設(ホーム)にいました。

一緒にNHKの放送を見ながら黙祷の間。

 

「そんな大震災があったの???」

 

というだんママちゃんの言葉に、だんちゃんも私も言葉にならなかった。 

いろんな意味で悲しくなった。

けれども、彼女にとっては幸せなことなのかもしれないと思うことにしよう。

今の彼女には身の回りで起こるほんの些細な事の方が大きな悩みや恐怖なのだ...。

 

 

昨年、、、

壊れた大型のプリンターと古いスキャナーを買い替えた際に、不要になったアダプターやなんかを

こういうのって案外欲しい人いるかもしれないよね?と思って募金付きのオークションに出しました。

たまたま落札してくれたのは陸前高田でお店を経営している人でした。

 

「以前同じものを使っていたのですが、津波に流されちゃって、探してたんです。

安く落札できて嬉しいです。やっとお店が再開できそうなので頑張ります。」

 

とメッセージをくださいました。

いや、ほんとにこちらこそありがとうございました...なんです。

なかなかモチベーションが上がらずに腐りかけていた気持ちを一掃していただきました。

腐ってる場合ではないですね、こちらも気持ちを新たに頑張ろーっと。

 

 

時差がありすぎですが、

3月3日はだんママちゃんと一緒に吊るし雛祭りを見に近所の古民家へ...

turushi_hina.jpg

turushibina.jpg

ステキな手仕事です〜この吊るし雛は伊豆が発祥の地だそうで...。

 

 

一緒に見たこともきっと忘れちゃうんだわぁ〜(笑)

でもちょっとは喜んでもらえたかな?

バラちらしとお吸い物で、おもてなし 。

barachirashi.jpg

hamaguri.jpg

吊るし雛よりもこちらの方が喜んでくれたようでした...ーー;

 

 

 

久々に我が家の糠漬を再開。

ピンクの蕪1つで料理のモチベーションも上がるのだ。

nukazuke.jpg

nuka_1.jpg

ホントはね、今までの糠床は放置してカビカビにしてしまったので、1から作り直しでした。(ー”ー)

1月末に精米したての糠に塩と昆布と唐辛子と野菜クズを入れて毎日まぜまぜ^^;

やっといい感じになってきたので冷蔵庫で管理中。

ストイックに糠床の世話をしないもので、飽きると放置しちゃって美味しさを保つのが難しい(笑)

 

糠漬け...ワインにも合います。^^

 

andere.jpg

 

春はいろんな野菜を発見できて楽しい季節。

今週のお題は芥子菜の仲間の↓コレ...リバーシブルな葉っぱは紫高菜

m_takana.jpg

小さいのはベビーリーフに入ってたりするのを見かける?

茎がしっかり太い立派な高菜だったので、

さっと塩茹でしてから刻んで春のパスタに...

茹でると紫色は濃い緑に変わります。

hotaruika.jpg

ホタルイカと高菜のスパゲッティーニ

 

高菜は明太子チャーハンにしてもいいかも♪

ごちそうさまでした。(ー人ー)

 


nice!(13)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

雪の町から生ハチミツが届いた! [食べること]

 

朝起きると真っ白だった閏年2月29日。

yuki.jpg

午後まで降り続け...家の前の坂道を登り切れずにスリップしてナナメになった車続出...。

皆、ゆるゆるとバックで戻って遠回りで帰って行った。(笑)

 

雪の日に我が家の車庫のシャッターに突っ込まれた過去もあるので...

雪が止んだのを見計らって、早めの雪かきでした...。

 

前日の雪景色も幻のように1日で消えてしまいましたね。

panji.jpg

ume.jpg

すっかり春の陽射しだったのに...本日は雨なり...。

 

 

 

北海道で、ヤギとウサギとネコたちと暮らす...旧友。

G君&yurohana夫妻から貴重な貴重なハチミツが届きました。^^

夫婦で建築家のお2人 。

yurohanaちゃんとは学校を卒業後、2年間都内で2人暮らしをしていた。

 

“いつのまに養蜂やってたのさ? ”

“え?もう5年もやってた? ”

 

ガラス瓶に入っているのは昨年とれたハチミツだそうだ。

普通のハチミツに比べて透明感とサラサラ感が明らかにちがーう!

美しい液体...生のハチミツ。

4本それぞれ採蜜日とお花畑が違うとのこと。

madhu1.jpg

体調を崩したことがあって、今ではヨガ&アーユルヴェーダな健康生活を送っている...。

アーユルヴェーダでは、ハチミツは滋養がたっぷり含まれた食品であることに加えて、

整腸作用や体内の毒素を浄化してくれるなどなど、お薬のような食べ物...。

でも、通常の加熱されたハチミツはせっかく蜂の出した酵素が壊れてしまっているという。

(これは納得だね、野菜も同様だし)

たしかに調べてみると非加熱ハチミツ(生ハチミツ) ってかなり少ない。

しかも高っ!

"非加熱はちみつ"にこだわって自分達ではじめちゃったということか?

 もぅ〜、その行動力にはいつも脱帽です。ヾ(´▽`)``

 

昨年は蜜の量が少なかったとのことで、実販売は今年の蜜がとれてから〜になるのかな?

皆さんも酵素たっぷりの生はちみつ...いかが〜? (自称営業部長? ^^)

 

以下説明文のメッセージ抜粋です。


 Jayanand Madhu は、札幌の山に咲く木々の花から蜜蜂たちが集めたハチミ
ツです。ケミカルな抗生物質やダニ駆除剤を使用せず、ミツバチにストレスを
与えないオーガニックな養蜂を手がけています。そのため、通常養蜂の50%~
70%ほどしか採蜜できません。
1 年間ミツバチたちの世話をして、蜜を採るのは6 月半ばから8 月までのひと月
半だけ。そのひと月半のために、残りの月日はミツバチたちが元気にたくさん
蜜を採って来れるよう世話をしたり、蜜源となる植物を栽培したりしています。
札幌で花が咲くのは 4 月半ばから・・・。でも、春の蜜はあまり多くありませ
ん。それを採ってしまうとミツバチたちの食べるものがなくなってしまいます。
なので花が咲き誇り、蜜がたくさん集められる 6 月まで我慢・・・。
8 月に入ると越冬用のために、ほとんど蜜は採りません。Jayanand のハチた
ちは移動によるストレスを避けるため、札幌の山で一生を過ごします。


 

madhu4.jpg

ヨーグルトに【アズキナシ・タンポポ・サクラ・ナナカマド・エゾニワトコ・カエデ・トチノキ】の生はちみつ

これはステキに花の香りがたっぷりです。

hachi_yo.jpg

イチゴヨーグルトに【アカシアとシロツメクサ】の生ハチミツ

 

非加熱ハチミツ独特の鼻に抜ける花の香りとほのかな酸味がさわやかでキレがある味わい...

これは通常のハチミツとの大きな違いですね。

 

cl_hachi.jpg

冷蔵庫で結晶化させたはちみつをホイップして「クリームはちみつ」

「バゲットに塗っても良し、カマンベールに塗って生ハムで巻いて食べても美味しいですよ〜。 」

と、おしえてもらったのですぐやってみるヤツ→^^;

 

アカシア蜜は不向きだと聞いたのでそれ以外のでやってみたのだけれど...

冷蔵庫に入れてもなかなか結晶化しないっていうのは...ピュアなのか?

北海道の蜂だから凍らないような酵素を持ってたりして〜 (笑)

 

G君!yurohanaちゃん!ヤバイです。

美味しすぎてもう市販のはちみつが食べたくなくなっちゃいました...むぅ...。(ー”ー)

 

大切に毎日少しづつ頂いてますよ。

ありがとねーーー!

 

 

 

では、ハチミツを塗ったバゲットと一緒に

ローストポークなどでも...

kousou_sala.jpg

お肉には香草をたっぷり添えて...

(クレソン・パクチー・新タマネギ ・万能葱・セロリ・レタス・アスパラ・トマト)で8種類じゃ!

お肉はたれのお風呂でレモンパック中〜。


nice!(11)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
【署名のお願い】自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
 
 

 

 
 
ブログを作る(無料) powered by SSブログ
RSS RSS1.0 | RSS2.0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。