SSブログ

お正月の横浜を散歩(その1) [日帰りご近所を散策]


正月のお勤めも一通り終了した4日、残されたお休みをどう使おうか?

とりあえず、飲み食いで確実に増加した体をリフレッシュすべく歩く
目的でお正月らしくない中華街でも行ってみるべ〜ということになった。



中華街のお正月は2月のはず・・・と思ったのに・・・
お正月飾りがされていて、最近はカウントダウンなどもやっているみたいですね〜?
って前からなの?自分が知らなかっただけ?

2月にドラゴンみたいな獅子舞を見た記憶がありますが、
1月に来た事は1度もなかったですわ。


こちらは「媽祖廟」

maso.jpg

中国ねぶたのようなドラゴンちゃんたちがいらっしゃいました。

dorag1.jpgd_feni.jpg
やけにかわいいですのぅ・・・
drag3.jpgdrag2.jpg

ame.jpg
干支の飴細工

eto.jpg
自分は卯年なので・・・干支は鳩になるってことかしら?
亥年の人〜!桃ですよー桃!







まずは腹ごしらえから?

(やっぱり、散歩は言い訳だぞ!とかいう声は聞こえませんから〜)




お節に飽きると、ラーメン食べたくなるでしょ?

中華街は観光地ゆえ、そこそこ高いしめちゃくちゃおいしー!ってお店を未だに知りません。

冒険するのもなんなので、行くのは知ってるお店数件ローテーション・・・。

この日は自分の好みで保昌に決定
hosho.jpg

広東料理で塩分控えめ、普通なところがまぁまぁ好きです。

beer.jpg
横浜中華街ビールを1杯
kanicha.jpg
レタスカニチャーハン
shumai.jpg
焼売
gomoso.jpg
五目ソバ

肉だんごが食べたかったけれど、量が多いので断念・・・半分の量も作って欲しい。





知人のお店をのぞく・・・

roishin.jpg

パンダまんのお店です。
pandaman.jpg
パンダはチョコレート、豚は角煮まん
緑色は抹茶パンダ?

好きなの食べてって〜と、パンダとブタさんを1つづつ頂いてしまいました!
ごちそうさま〜!


そして、お店では雑貨やお茶類を売ってるんですが・・・
なんたってPANDAMANのTシャツが^^;人気みたいです。

pandaman2.jpg
ちょっとかわいいです。


またしても脱線して食べて・・・ダメダメですね。




ココに居ては限りなく食べてしまいそうなので中華街を脱出、海へ向かいます。


kamome.jpg

公園でカモメとたわむれ、

大道芸を横目で見ていると、船が入って来ました。

o_sanbashi.jpg



大桟橋に向かいましょうか?

o_sanbashi1.jpg
少年猛ダッシュ・・・ココはぐにゅぐにゅで走りたくなるよね〜!

o_sanbashi3.jpg


大さん橋国際客船ターミナルは国際設計コンペによってイギリスの
foa/アレハンドロ・ザエラ=ポロ氏とファシッド・ムサビ女史の設計案で2002年に竣工


o_sanbashi2.jpg

クジラの背中と言われる有機的な曲面はそのほとんどがイペという木材=デッキ材で覆われている。


o_sanbashi4.jpg

o_sanbashi6.jpg

ターミナルの中と外の境界はフレームなしのガラスで仕切られ・・・
内と外だけでなく床・天井その他全ての境界がないことがそのコンセプト。

o_sanbashi5.jpg



この有機的であたたかな質感と曲面には非常に好感を持っています。



しかし、その構造設計には最新のテクノロジーと当初の予算を大幅に上回ってしまった
膨大な設計・施工の費用(最終的には日本の職人さんの手作業が実現させた建築物)
という事実があるのも知っておきたい。
↑建築構造に興味のある方は文字をクリックしてみてくださいまし。


オーバーした予算を含めた当初のコンペだったら結果は違ったかもしれない?
なーんて思うのはいけないことかな?




いえ、今の大さん橋はきらいじゃないですよ。
こういうことをやっていかないと技術も発展していかないですもん。


あとは大量のデッキ材を使っているところ・・・メンテもしていかないとだもんね。
横浜市はITTOなどの熱帯雨林植林事業なども積極的にやっているようで・・・
帳消しってことで・・・ってかな〜^^;?


横浜市民としてちくっとチェックしときました。



予想外に長くなってしまったので、続きの船は次回へ・・・。


nice!(12)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 12

コメント 11

たろう

 横浜中華街限定?
 飲みたいっ!(≧▽≦)


by たろう (2010-01-08 05:21) 

toro

大桟橋って聞くだけで郷愁をそそられるというか…。
あの辺りの洋風な感じが好きです。いまの大桟橋もいいですよね。好きだな。
スカンディアでしたっけ。あの角にある…。もう老舗の域ですよね。
意外と高くて、若い頃に入れなかった思い出があります^^;
いまだったら行けるかなあ。
by toro (2010-01-08 09:10) 

nakasama

*たろうさん
ふふふ、多分中身はモルツと変わらない気がしますけどね〜
ラベルがお正月っぽいかと^^;


*toroさん
スカンディアって多分我々と同年代なお店ですよね〜?
お料理はおいといても、ワインの値段が怖くてリストを見れないですわ〜!
マダムに行ってもらって、是非レポートをあげていただきたいっ!
^^
このあたり色々と新しくなりましたが、官庁街は古い建物がしっかり管理されていて良いなぁ〜と感心します。


*xml_xslさん
*ちゃるこさん
nice!ありがとうございます。

by nakasama (2010-01-08 12:52) 

rider

私、犬年なんですけどね。
鳳凰と桃が半々なんですけどー(*>▽<*)
二月だから、前半っつーことで、鳳凰かな♪
かっちょええーっ(*>▽<*)
 
シュウマイとか、肉まんとか、うまそー(*>▽<*)
中華街、こわいよーっ。

by rider (2010-01-08 13:43) 

angie17

炒飯、鉄鍋に入ってるんですね~。
熱々そうです。

パンダまん、見たことあるぞぉ!
by angie17 (2010-01-08 15:56) 

nakasama

*riderさん
鳳凰ですね〜火の鳥ですね〜不死鳥ですよ〜!
桃・・・おしかったですねー^^
やっぱり中華街は失敗ですよね・・・体重はいまだに戻らず。


*angie17さん
そうそう小さい鉄鍋に乗ってくるんですけれど・・・
窓際がちょっと寒かったので・・・鉄が冷めるのはやっ!

おお、パンダまんありますか〜?
まがい物もあるらしく、ご注意だそうですよ。^^;
お味はどっちが美味しいのか食べ比べたことがないのでわかりませんが・・・
by nakasama (2010-01-08 17:52) 

こぎん

まぁ~、なんなのこの平衡感覚のおかしくなりそうな桟橋は・・・
面白い!

私も・・・フェニックス! 殺しても死なないわ!
中華街・・・いいですね~。何百年も行ってないわ~。
どこへ入ったらいいか分からずに外れて帰ってきそうだわ~。
2月のお正月には行ってみたいかも~。
by こぎん (2010-01-08 18:34) 

nakasama

*こぎんさん
鉄の折り紙の上が木で覆われてる状態って感じでしょうか?
柱がないので広々してていいですよ。
走りたくなります。
感触もやわらかいし・・・
きちっきちっとしている日本人はこういうぐにゃぐにゃな設計はできねーですよね。

おー、ぴったりです〜フェニックス?
ちょっと弱ってたみたいですけど?もう蘇りましたか?^^;
by nakasama (2010-01-08 22:19) 

yongo

大桟橋、02年からこの姿だったのですね!!そういえばたしかに、以前訪れたときはまだ10代だったような…今度ぜひ見に行きます。パンダまんがかわいいです!!
by yongo (2010-01-09 03:54) 

モモパパ

うちも神戸に初詣に行ったものの南京町に行くのを忘れた><
昨年の仕事で横浜に行った際にちょこっと写真撮って来ました^^
大桟橋までは行かなかったのですがこんなにくねくねなんですね!
パンダや豚、熊(?)系の中華まんが流行ってますがここのぱくり?
by モモパパ (2010-01-09 17:03) 

nakasama

*yongoさん
そうなんですよ、遠くからだと結構地味なので気がつかない人も多いのではないかと思いますが、こんなんなってます〜。
何が何でも柱のない建築にしたかったのでしょうね^^

明日館は既にご覧になってたのですね〜?しつれいしました。^^
ライトは家具や照明器具などの細部まで丁寧にデザインしているところがとても好きです。


*モモパパさん
中華街もちょっと行かないと結構変わりますよね〜、やたらと開運ストアみたいなお店が増えてましたよ。
パンダまんは元祖らしいですが?他はどうでしょう???

じゃあ次回は神戸から船で横浜入港ってことでいかが?^^v
by nakasama (2010-01-12 15:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

【署名のお願い】自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
 
 

 

 
 
ブログを作る(無料) powered by SSブログ
RSS RSS1.0 | RSS2.0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。