SSブログ

収穫祭に伊勢エビ祭りだ。わっしょい!わっしょい! [旅行]

話は20日にさかのぼりまして..。

今年も私たち収穫祭に行ってたんですね〜^^;

栃木県足利市、ココファームワイナリーでございます。

 

土曜日が大雨の予報だったので、今年はキャンセルかなぁと前日までは思っていて...

震災やら原発問題やらで人も減ってないかな?などと心配もしていたのですが、なんのなんの。

 

前日の夜に足利駅に到着した瞬間...雨に濡れた参加者多数を目撃してビックリさ〜!

あの雨の中、いつもと変わらないくらいの人が訪れていたらしいとは

ココファームファン恐るべし...。 ^^;

 

翌日曜日は晴れ〜!

朝は葡萄畑から湯気が立ち上っていました。

coco7.jpg

あー、今年もここにやってきたんだわぁ〜と思うと...感動をおぼえます。

昨年の様子は

http://nakasama-pooh.blog.so-net.ne.jp/2010-11-23

coco1.jpg

朝から飲みまくりでございまして...。(汗汗)

coco5.jpg

coco6.jpg

友人夫妻を巻き込んで今年は4名で参加。

出来立てワインは赤白あって1Lづつ...2L。

フルボトル赤2本/白2本が...空。

 

その他...帰って来たらフルートグラスが増えてるんだけど、記憶にない(ー”ーiii)???

なんというもったいない飲み方をしてしまったのだ自分!

 

 

だんちゃんよ...

無事に連れて帰ってきてくれてありがとう。

 

 

 

 

急斜面飲み対策...ウォッチング。

我々のテーブルは今年も活躍しましたが、皆さんイロイロ 工夫していてすごいなーと。

coco3.jpg

あいや...すばらしー!

 

coco4.jpg

こちらはぶどう棚のワイヤーにバスケット!

 

流石だー!

coco2.jpg

楽しい楽しい1日をありがとうございました!

 

酔っぱらってメイワクかけたかもしれなかった方々、スミマセーン [たらーっ(汗)]

 

 

 

そして先週末は大名古屋帝国のrider嬢からまたしてもガサガサと活きたままのアイツが3尾も到着です。

ひぃ〜!

iseebi1.jpg

ごめん、本当にごめん!

と海老に謝りながら、手袋とハサミとナイフで格闘!


 

伊勢エビ祭り開催じゃ!

iseebi2.jpg

お刺身はワサビ醤油&ボイルにはタルタルを。

 

頭と海老味噌は分けて、みそ汁に。

iseebi3.jpg

濃厚海老味噌ウマ〜。

 

お酒もとりそろえてみました。 (懲りない女なのさ〜)

ponshu.jpg

ごちそうさまでございました!(ー人ー)

ありがとう。

 

これだけ飲んで食べたなら年内休まず(?)頑張れそうだわ!

 

 


nice!(13)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

20周年だと? [旅行]

 

10月は記念日な月でありました。

結婚して20年も経ったらしいけれど...まったく実感がない。

 

鎹となる子がいたならば、またずいぶんと違ったものだったのでしょうが...

あれ?20年の半分以上が介護と病気だったか〜?って思ったら、

とりあえずは自分たちを褒めてあげよう...だな!^^ 

 

 

20周年とはいえお互い、割に合わない仕事を生業にしている身の上ー”ー

忙しい間を縫って1日だけ休みを作って伊豆高原の温泉へ行って来ましたです。

 

 

特に何をするわけでもなし、、、

ちょっと一息できればOKなのである。

3連休中、前日予約で宿がとれたって...ラッキーなんじゃ?

 

温泉宿ではなくて、もともとコンドミニアムだったらしいホテル。

0435.jpg

 

ヴィラージュ伊豆高原

ベッドルームが2つもあった...

レストランもあるけれど、素泊まりもOK...

家族で泊まるには良いと思うなり。

 

7435.jpg

0447.jpg0456.jpg

全室オーシャンビュー!

 

 

7416.jpg

食事はこんなとこまで出かけてみましたが...

 

 

 

20周年のお祝いは、部屋で飲んだくれ...

持ち込みOKの宿でキッチンがついてるので、家からシャンパン&グラスを持参です。

437.jpg

まったく何だかグダグダですわ〜。(笑)

0441.jpg

グラハムベックはオバマ大統領も好きな安くて美味しいスパークリングであります。

 

 

翌日は箱根経由で早めに帰宅。

 

仙石原はススキの季節でした...

0474.jpg0463.jpg

 

10月の料理は?

0421.jpg

野菜と鶏を炊いたのと。

0422.jpg

栗ごはん弁当を作ってからというもの...

 

料理らしい料理をしていない気がする。

 

昨日は秋刀魚を焼いただけ〜(秋は食材が美味しいからいいね ^^)

 

今晩は久しぶりに何かちゃんと作ろーっと。

 

 

 

 

0425.jpg

 

頂いたお花の中に、アケボノソウを発見したりして...

あ、彼女の好きだった花だ...

などと、季節の移り変わりを実感したりしていました。


nice!(11)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

日光山(その2)東照宮/輪王寺・三仏堂 [旅行]


先日まで暑い暑いと言っていたと思ったら、もう師走になってしまいましたね。
何かと忙しゅうございます。

定期検診で予約がバラけてしまい、このところ毎週病院に行っています。
有り難い事に年が明ければ術後丸4年が経過することになります。
細かい事は色々とありますが、今年も無事に年を越えたいなぁ・・・。

それにしても
定期検診・CT・骨の検査・4ヶ月分の薬と弾性ストッキング2枚を
1ヶ月で支払うと諭吉君7枚があっと言うまに消えていきました。
(T・T)号泣です。


自営はボーナスもないのでまとめての出費は痛い痛い・・・
弾スト分は帰りにさっさと保険の還付申請をしてきちゃいましたけど。
(年間10万円以上支払ってる患者のみなさ〜ん、
年が明けたら医療費の還付申請もお忘れなきように。)



ということで、
続けて記録しておこうと思っていたのになかなか書けないでおりました。
前回からの引き続き、本日は日光東照宮でございます。


nikkosugi.jpg

何度か訪れているところなので、大猷院から比べると興味も薄く?人も多く、
修復途中だったりして撮影のモチベーションも下がっておりますわ〜。(言い訳だな)

表門は人がいっぱいだったので割愛。


門をくぐると正面に3棟(三神庫)ある左の棟のレリーフが「想像の象」
ここにも獏がいますね。
tosho_5.jpg
綺麗に修復がされており、色合いや柄がアラベスク模様のようでもあり、
個人的には興味深いです。

東照宮の大規模増築「寛永の大造営」では狩野探幽をはじめ当時の一流建築家・
デザイナー・技術者が集結して、たった1年5ヶ月で今の東照宮のほとんどを作って
しまったと言うからオドロキである。



この向い側にあるのが有名な三猿を含む猿の一生を描いた8枚の絵
tosho_6.jpg

tosho_7.jpg
猿の一生のお話は皆さんご存知だと思うのでこれも割愛。
(知りたいよーって人は検索してみてね^^;)


猿の欄間彫刻は有名だけれど、ここは神厩舎だったのですね、
今回初めてお仕事中の白い神馬にお会いできました。
10時〜14時がお馬様の出勤時間だそうです。


厩の廻りに猿の彫刻というのは猿が馬の健康と安全を守っているのだそうな・・・
(ほぇ〜。)
造形というのはやっぱり出資する人を納得させる蘊蓄的要素がないとあかんのだ〜と
妙に納得しながら眺めた今回のお猿たちでした。




陽明門
tosho_1.jpg

前記事の輪王寺・大猷院(家光公廟所)がお寺だったのに対して
陽明門をくぐってからのこの東照宮は家康の廟所であり
家康公を祀った神社となるわけなのですね。

日本の神社というのは、時代によって自然や山をご神体とする自然信仰
(日光では二荒山神社)から近代では人物をご神体として祀るという
2つの神社の形がここでは対比して見られるのが面白いと思う。


家康公を死後も江戸を守り、宇宙をも支配する神として祀る
北極星になぞらえた「北辰北斗信仰」というのも以前から妙にそそられる
興味深いお話でした。



そんな宇宙観を表したこの1枚の写真
hokuto.jpg
管さんの写真をお借り致しました。



ちょうど1週間前まで、陽明門や名所の数カ所がライトアップされていたそうで・・・
天気が良ければこの陽明門の上に輝く北極星が見られたかもしれなかったのだった。
実に残念。


tosho_2.jpg
陽明門では左から3番目の柱がわざと上下逆さま=逆柱になっている。
「形あるものは完成した瞬間から崩壊が始まる」ので未完成にしておくという思想。。。


形あるものは未完成でも崩壊は始まるのではないか?と思っていたけれど、
こうして国宝、世界遺産となった今ではそれも説得力のある説かもしれない?



tosho_14.jpg

その陽明門の階段横にあるのが

tosho_17.jpg
南部鉄の灯籠・・・おぉ、この三日月はナルホドです。

伊達政宗から送られた灯籠なのだ。
(となりの団体ガイドさんのお話がなければ気がつかなかった^^;)



中の祈祷殿で11月22日(いいふうふの日)結婚式をされている方がいましたよ。
tosho_8.jpgtosho_9.jpg
あのぅ〜、青いスリッパはなんとかなりませんでしょうか?


中で説明を受けたりしていたら・・・
唐門を撮ることがすっぽり抜けてしまいました。(ー”ー)課題を残したなぁ・・・。


雨が降りそうだったので、前回だんママちゃんと登っていることだし、
今回は眠り猫をくぐって家康廟である奥社へ登ることはパスしました。
(別料金なんだも〜ん)

tosho_10.jpg
もうもう、彫刻まみれです。
この奥が鳴き龍のある薬師堂・・・

家康は薬師如来の生まれ変わり?
如来だった方が神様になったりとなかなか難しゅうござるな。


鳴き龍の下で二礼二拍手一礼して「ここはお寺ですので合掌ください」
と言われている方が結構いますです。^^;

そうだよねー、鳥居の奥に寺がある・・・神仏分離って???さっぱりわからんと思う。
どっからどうなの?ぐちゃぐちゃじゃーん!ってね。^^;



tosho_13.jpgtosho_12.jpg
この獏がまた悪そうで・・・かなり好き〜!

tosho_16.jpg五重塔


futara_7.jpg
石の鳥居も逆から出ます・・・



輪王寺・三仏堂へと向かう・・・


ん?


・・・んんん???なにーーー!



輪王寺・三仏堂
sanbutu_1.jpg
がーーーん。仮囲い(ー・ー)


外装修復ちうでございます。でも中は拝観出来ますよ。^^;

千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音がご本尊。
さらにこれに自然信仰が合体していて本来は二荒山神社と東照宮の間にあったものが分けられたのだと・・・
現在よりもさらに神仏ごちゃまぜだったようです。
ややこしくてさっぱりわかりませーん。




nikko_2.jpgnikko_1.jpg
雨がぽつぽつ降ってきた参道は、紅葉が濡れてそれはそれで美しかったです。



雨でもいいじゃん・・・と
自分を励ましつつ、回っていましたが・・・いよいよ本降り。(ー”ー)


shinkyo.jpg
雨の神橋




天気が良ければ古杉の中を散歩したかったのだけれど、
さて、こうなってしまったからには湯波でも食して帰ったらどうかのぅ。
nikko_4.jpg紅葉に囲まれた板垣退助君


ゆば会席弁当は郷土料理の「新松」さん
yuba1.jpgyuba2.jpg
揚巻湯波・生湯波・湯波の佃煮などのいろんなゆばと
今の季節のてんぷらはキノコ類の他、雪ノ下やドクダミなんかも入っていて面白い。

日光では水ようかんや塩羊羹なども名物ですが、この水ようかんも湯波入りでした。

ごちそうさまでした。(^人^)




向かいのゆば屋さんで揚巻ゆばを買って帰り、家でも煮含めて食べています。

時間があれば次回はそんな土産料理でも紹介します。


(時間があれば?ってね〜、昨日これを書こうと思ったらばまたソネが開かないわよー!)



nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

日光山(その1)輪王寺・大猷院/二荒山神社 [旅行]


足利から徳川へ・・・
収穫祭の翌日は日光におりました。

あいにく天気予報は雨・・・
(おかしいなぁ、晴れ女なはずなのに?)


日光は、修学旅行や両親との鬼怒川温泉旅行・・・

だんママちゃんが病気をする前に、車で一緒に東北を旅行した帰りに
3人で家康の奥社(廟所)まで登ったのが最新の日光の記憶である。
それさえすでに15年程度経過・・・記憶も風化してきているというもの。


毎度おつきあい旅行で時間に追われ、東照宮だけ見ては終わってしまう。
今回は奥日光も中禅寺湖も紅葉は終わってしまっているこの季節。
じっくり輪王寺・大猷院を中心に見たいかなぁ・・・と。


そんなことで今回の世界遺産、日光山二社一寺巡りは
通常とは逆回りになります。

しかもカメラのレンズにはゴミがついているという、
お見苦しい点もございますが、お許しを(ー”ー;)



まずは西参道を登って、観光センターで二社一寺共通券を購入
注)これから行かれる予定の方
共通券は色々な組み合わせがありますので自分が見たいところを良く考えてから購入するとお得ですよ。


輪王寺・大猷院
daiyu_1.jpg
三代将軍 徳川家光の眠る廟所。(来年3月まで家光像が特別公開中)


はじめの朱塗りの門は仁王門
daiyu_2.jpgdaiyu_3.jpg



2つ目の門が二天門
daiyu_4.jpg

四天王のうちの西を守る広目天(左)と東を守る持国天(右)が門を守ります。
daiyu_6.jpgdaiyu_5.jpg
この二天はスゴイ!
踊っているような動きのあるしなやかなポーズ、繊細な衣装

たくさん色彩を使っているのに派手派手にならないのは
大猷院全体に漂う荘厳な山の空気と背景に使われる黒い色の引き締め効果なのかな?

(toroさんもこの門を撮ってらっしゃいましたね〜)


二天と背中合わせに門の内側には風神雷神
daiyu_7.jpgdaiyu_8.jpg


門を抜けると左右に鐘楼と鼓楼
daiyu_9.jpg
あちこちにたくさん立てられた灯籠は、諸国大名からの貢ぎ物


三つ目の門は夜叉門

daiyu_10.jpg
修復がされていて美しーい!


daiyu_14.jpgdaiyu_15.jpg
白い夜叉ちゃん、左手がかわいいゾ・・・

金箔ぴかぴか・・・
daiyu_11.jpgdaiyu_12.jpg
そうそう、以前に来た時に鼻の長いのは象?龍?何???と調べたことがありました。
日光山は共通してあちこちにこのが多い。あ、でも左は鼻の形が象なのかなぁ?
(象は東照宮にもいますもんね)
獏は平和の象徴なんだそうな・・・
徳川が納めるこの世が平穏であるようにということだったのでしょうな。

daiyu_13.jpgちょっと眠そうな獅子

daiyu_20.jpg
牡丹唐草の扉も細部まで見事な装飾



そしてやっと最後の唐門
daiyu_16.jpg


はぁ〜、スゴイ! 隙なし^^;お見事。


目貫の白竜、鶴・松・牡丹・・・
daiyu_17.jpg



拝殿で家光公の像とご対面・・・かわいらしいお顔をしています。
家光さん、作るのお金いっぱいかけましたね?
でも作ってくれてありがとう!


本殿は家康が眠る東照宮の方を向いて建てられています。
daiyu_19.jpg

トレーラーハウスのようにタイヤに乗せればちょっと動かせそうな軽やかなイメージがある。

拝殿〜本殿をぐるっと回って奥院へ・・・

daiyu_18.jpg
奥院


んんんーーー


大猷院・・・完璧な美。



徳川バンザーイ!ヾ(´ω`=´ω`)ノと諸国大名的な気分じゃ。







登って来た門を戻り、次は二荒山神社へ

futara_1.jpg
二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)

奈良時代にさかのぼって、勝道上人が開いた下野国一宮。


勝道上人っていうのはこの人ね
nikko_3.jpg


二荒山神社には左奥に神苑があるのでお忘れなく・・・共通券で入れます。
futara_2.jpg
病を治してくれる日枝神社、しっかり皆の分もお願いしてきましたよ。



futara_3.jpg
御神輿はシンプルだけど金ぴか!    



futara_4.jpg
お菓子の神様“大国田道間守”
家計安全・心の安らぎ (>▽<)
裏にお菓子占いルーレットがあって、子供たちに大人気でした。(笑)


futara_6.jpg
湧き水

智恵・酒・若さ・・・酒^^?
欲張って全部飲むとダメとかって言われないかな〜?(←疑い深い)



基本は縁結び、恋愛だけではなくて悪い縁を断ち切りよい縁を結んでくれるという・・・。


何だか明るい、アミューズメントな神苑でした。



さて、新道を抜けて次は東照宮へ向かいます。



東照宮は長くなるので、また後日・・・。




nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ココファーム・ワイナリー[2010]こころみ学園の収穫祭 [旅行]



ハンディキャップを持ったこころみ学園の子供たちがこの地を開墾してすでに52年目
そして27回目の収穫祭だそうです。

今年は11月20日21日の2日間で1万8000人の来場者だったそうです。
すごいなぁ。



昨年の初訪問の際にグロワーズクラブに入会してから今年も招待状を頂いていて、
収穫祭は初めての参加・・・。


6時40分に家を出発・・・
約3時間かかって足利にやっと着きました〜!

さらに収穫祭専用バスで約30分・・・バスを降りて上までてくてく。



やっほー!



両手にワインとグラス、敷物に食べ物を持ってえいっと急斜面を登ります。
両手が塞がっておるので写真を撮る余裕はないです。

この急斜面を学園の皆さんは毎日登っているのだなぁ〜。

↓2枚つなげてご覧ください
coco14.jpg
coco12.jpg


coco2.jpg

だんちゃんが張り切って葡萄畑の斜面でもグラスが置けるように斜面の小型テーブル=棚板2本足
の準備をしていったのですが・・・はたしてどうでしょう?

coco1-2.jpg
v^^b


通常¥2000のチケット購入で、バッジと収穫祭グラス+フルボトムのワインもしくは
スパークリング葡萄ジュースどちらか1本+ワインオープナーのセットとなっています。


招待券2枚でそれぞれ赤と白を1本づつ交換して頂きました。
収穫祭ワインのラベルは毎年著名な方々が描いているようです。
今年のは↑藤枝リュウジさん。




まずは赤を抜栓、カリフォルニアっぽい?と思ったら、ビンゴ^^
葡萄はカリニャン・ジンファンデル。
美味しいです!

白の方は100%国産の葡萄で甲州・シャルドネ
こちらは持って帰りましたので後日いただきまーす!
さきほど、豚しゃぶ鍋で飲んできましたが、なかなか濃くてすっきり系
甘味もあってドライ・・・和食にも合いました。
(あんまりおいしいと、チケット・・・採算合うのか心配になります。)


とりあえず入口付近で確保して来たローストチキン・パンプリン・ピザ。
coco3.jpg


ベランダステージでは坂田明Yahhoo!(ヤッホー)さんを始めゲストの方々のライブが続きます。
こんなロケーションで・・・すごい楽しいではないですかーっ!


う〜ん、緑のものが食べたい・・・とつぶやいてみたら、

なんと、おとなりの方からお裾分けを頂いてしまったのですよーーー!
coco4.jpg
自家製ピクルス〜感激!

おとなりさんは足利市内で「ムード・インディゴ」というバーをされている方々だそうです。

「ムード・インディゴ」さん、ピクルス美味しかったです!
ごちそうさまでした。(人^^)



お次は園外持ち出し禁止のできたてワイン
coco17.jpg
グラスもしくはカラフェで購入出来ます。

ワインのどぶろくって感じ?いや密造酒じゃないですよ〜^^;
coco19.jpg
にゃはは〜♪



coco11.jpg
ベランダステージはSaigenjiさん


coco7.jpg
フォルクローレ!

coco8.jpg
coco9.jpg

coco10.jpg


さらにココでしか飲めないものを飲みに♪
coco16.jpg
バイザグラスのコーナー

coco15.jpg
「ぐらんのぼ」は沖縄サミットで振舞われたスパークリングワイン
おいちかった♪


急斜面登れなくなると困るので、この辺でそろそろやめとこ。

coco18.jpg
ここはカリフォルニアですか?


coco20.jpg
お天気にも恵まれて、
楽しい収穫祭の1日でありました。



無事帰宅?
いえいえさらに北へ行っちゃうもんね〜!^^






nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

そうだ・・・名古屋へ行こう! [旅行]


だんママちゃんとは10日違いの誕生日なので毎年一緒にお祝いをするのだけれど、

なんと施設でウィルス性腸炎が流行・・・感染を最低限に、ということで面会禁止。

もれなくだんママちゃんも吐き気を訴え感染が決定。隔離されてしまいました。



土曜日仕事を終えて、自分は一段落。

月曜日旦那の出張が決定、お・・・月曜は自由の身の上なのね?どう使おうかな?

夕飯をつまみながら旦那と話をしつつ・・・




おお、そうだ!

誕生日の人がいる!

名古屋コーチン食べに お祝いをしに名古屋へ行くっていうのはどうかな?

cochin_1.jpgモデルは熱田神社のコーチン君


と、さっそく夜中にメールをしてみたところ、暖かく迎えてくださると・・・

しかもお宿も提供してくれるって・・・(。´Д⊂) やさしい〜。


飲んだ勢いで思いつき・・・、非常識なメールにも快諾してくれて・・・

翌々日の月曜午後・・・さっそく名古屋に乱入!

まずは近いところから攻め落とそうと、駅に荷物を置いて・・・ノリタケの森へ・・・
yasumi.jpg
へっ、休園・・・。


月曜日って観光ルートバスもお休みですって・・・ほぇ。(ー・ー)



ココはご縁が無かったということで、金鯱に会いに行く事に・・・。

武将隊いなかったですが・・・

nagojo1.jpg


武将のかわりにお堀にいたこの子たちが迎えてくれました。
nagojo2.jpg
こんなところに鹿ですよ・・・お尻かわいいなぁ・・・。
でもなんでお堀にいるのかな?



名古屋城・・・只今本丸御殿を建設ちう。
honmaruchu.jpg
未だ墨だし段階のようで・・・もはや現代建築なんですね〜。

nagojo3.jpg
では天守閣へ。


shachi.jpg
金鯱の前でヨッパライの武将(おじさん)にからまれつつも(笑)階上へ・・・


やけに姫(ジョシ)率高し・・・最近増殖してると言われる歴女ってヤツでしょうか?

天守閣の中では3Dシアターというのも開設されていてちょっとびつくり。^^;
アバターを見た後なので比べては申し訳ないような気がしますが・・・
不思議なツバメが後ろから飛んでくる映像は楽しかったデス。(笑)
meitetu.jpg
名古屋城とったどー!



離れの茶屋で抹茶を立てて頂き。
macha.jpg
この練り切り美味しかった!



さて、いよいよ四猫亭へ向かいます!

実はこの日初対面なriderちゃんでしたが・・・。



突然の襲撃にもかかわらず、
たまにコメントをくださるワイン大好きのメロンさんをはじめ、riderさんと同じ誕生日のこまちさん・inokoちゃん・パンダさんに招集がかかっており・・・


皆様私たちのお誕生日会に集まっていただき、ありがとう!
(あれ?趣旨が違うのかな?)



拙ブログにコメントや自家製のポン酢までくださるお父上にお会い出来なかったのがとても残念でしたが^^
な・なんと・・・ですよ!

お父上・・・お寿司を握ってお帰りになったと・・・(@† ▽ †@)えーーー!
sushi.jpg
いや〜ん、きれいな手鞠寿司〜!



そして「名古屋コーチンが食べたい!」などと軽薄な思いつきを文字にしてしまったばっかりに・・・


お父上と一緒に仕込みをしてくださったという鶏鍋・・・(。´Д⊂) 感激です。
(すみません写真が無い・・・)

ササミのお刺身や烏賊のお造り〜!
wine.jpg
鯛にマグロ・・・。(すでに食べた後のお皿が・・・)


そうでした。
追記画像!
furaibo.jpg
メロンさん差し入れの風来坊・・・
名古屋人の皆様に食べ方のダメ出しをされました。(;´Д`A ```
手羽先に食べ方のルールがあったなんて・・・!



酒豪ぞろいだったようで、2名飲めない人がいたにもかかわらず・・・
赤ワイン3本白ワイン1本、日本酒1本計5本が空に・・・。

もも肉は塩と照り焼きの2種類をriderちゃんが焼いてくれました・・・
kochin.jpg
おいしかったな〜!
脂肪が少なく、弾力と旨味が普通の鶏と違うのねん♪


結局何も手伝わないまま食べてばかりの自分でしたが・・・ま・いっか?


riderさん、お父様、ほんとにありがとうございました。
美味しかったです〜!



深夜、腹上への猫たちのダイビングに怯えつつ・・・
(うれしかったりして〜。)




翌日は熱田神宮へ


nice!(15)  コメント(25)  トラックバック(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

足利詣では寺だけではないらしい? [旅行]




順番が逆になっちゃいましたが・・・

ココファームワイナリーに行った後、
足利氏邸跡である「鑁阿寺」(ばんなじ)に立ち寄りました。


takauji.jpg

お寺というよりも四方を堀に囲まれたお城という造り。

hori.jpg

bannaji.jpg

ここも弘法大師ゆかりのお寺のようです。

reijou.jpg

わらじがいっぱい・・・関東のお遍路さんて見た事ないかも?


mon.jpg

門も塔もお庭もとても整った美しいお寺です。

tahouto.jpg

ike.jpg


・・・が・・・・

ここも本堂が工事中だったのだーーー!
hondo.jpg
のろわれてる?(ー”ー)


「まぁまぁ・・・せっかくきたんじゃからお参りしなはれ」
oni.jpg
と、香炉のオニが言うので・・・

kouro.jpg


しっかりお参りしてきました。






まだ続きがあります。


nice!(16)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

浅草散策(その2) [旅行]


駒形には何を食べにかって?(←食べるに決まってると思うでしょ?)




むぎとろもいいですよね・・・

mugutoro.jpg



でもせっかくなのでこっちへ・・・

dojou.jpg
「駒形どぜう」



旬の時期は夏なので美味しい季節にはちょいと遅め?ギリギリセーフ?

外人さん達にも人気なんですね〜?

川魚平気なのかな〜???




どぜう料理はクリックどうぞ。


nice!(15)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

浅草散策(その1) [旅行]


足利に行った翌日、日光に行くという案も出たのだけれど、
お彼岸で連日の墓参り疲れ&連休最終日、早く帰って休みたいかも?
という気持ちもあり・・・
浅草で美味しいもの食べて帰ろうということで意見がまとまりました。^^;

カテゴリーをどうしようか?迷ったのだけれど・・・
日帰りじゃないからとりあえず「旅行」にいれておきます。



足利市駅から東武特急(りょうもう)で一気に浅草に到着〜!

東京スカイツリーはこんな状況・・・
skytree.jpg
現場は仮囲いが建っているので車内からでないと撮れないアングル。





おきまりでまずは「風雷神門」通称雷門から・・・
左が雷神、右が風神・・・
kaminarimon1.jpg

kaminarimon2.jpg
とっても混んでいたので中へ〜

kaminarimon3.jpgkaminarimon4.jpg
表は結構皆さん撮っているけれど、裏の龍神様を撮る人って少ないんですね〜
こんな個性派なのに・・・龍神は水の神様。
左が男神「天竜」右が女神「金竜」玉を御手に持っています。


「火事と喧嘩は江戸の花」
風神・雷神・龍神が火災続きだった江戸の町を守っているという門なのだそうな・・・



仲店を抜けると仁王門「宝蔵門」
sensouji.jpg


sensouji2.jpg


門を抜けてビックリよ〜!


本堂がぁ・・・・あ〜あ。

sensouji3.jpg
修復ちう・・・(T・T)

外観だけなのでお参りは出来ますが・・・香炉も絵にならないね〜



sensouji4.jpg
五重塔




続いて仲店通りに戻りまーす。


nice!(10)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

足利ココファームワイナリー [旅行]

天高く人肥ゆる秋・・・
お腹はへるのに体重が減らないのは何故???


しばらく放置ブログですみません。
インフルエンザにはかかっておりません、食欲旺盛で困ります。

susuki.jpgtombo.jpg

シルバーウィーク・・・
せっかくの連休だったので数年前から行きたかった足利ココファームを訪問してきました。


車は東北自動車道・・・渋滞が予想されるので
今回は電車の旅です。^^(だから飲むわよぉ〜!)


はワイン好きの方ではご存知の方も多いかと思いますが、
知的ハンディキャップをもったこころみ学園」の園生たちの自立支援を目的に、
作られたワイナリー。
詳しく知りたい方は文字をクリックしてみてくださいね。


しかし、ハンディキャップをいい訳にしたワインは作らない・・・
カリフォルニアから醸造技師であるブルース・ガットラヴさんを(口説き落とし?)招いて
日本でもトップクラスのとても美味しいワインを作っているワイナリーです。
沖縄サミットで選ばれたココのスパークリングワイン(NOVO)は
堂々ブラインドで選ばれたものでした。



ネットでもグロワーズクラブの会員にはなれるのですが、行ってみたかったんですね〜^^
この平均38°の急斜面・・・!

cocofarm.jpg




hatake.jpg

葡萄畑に園生たちがカラス追いのために
♪カーン!カーン!♪
という缶を叩く音が心地よく響きます。

kankan.jpgbudo.jpg
cho.jpghappa.jpg

収穫時期を迎えた葡萄畑に登ってみました。
てっぺんは45°ありそうです。
(ブーツだったので途中まででストップ^^;スニーカーにすれば良かった・・・)

hatake2.jpg
建物は斜面を生かして下が醸造所、上がカフェ&売場という構造になっています。


とても素敵なワイナリーです。
cocofarm1.jpg


ではさっそく、試飲からしましょーか?


nice!(15)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
【署名のお願い】自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
 
 

 

 
 
ブログを作る(無料) powered by SSブログ
RSS RSS1.0 | RSS2.0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。