SSブログ

くず餅 [食べること]

最近は洋菓子業界でも「和」〜なスイーツがブームですね、
「和」〜なものは、やっぱりそのまんま食べても美味しい「和菓子」の方が
いいな〜って思ったりします。

でも・・・結構好きだけど買いづらいものってありませんか?

私の場合は「くず餅」
どこかで頂くことでもない限り、なかなか自分で買わなくなってしまっていました。
箱入りのを切り分けたり、むんにゅ〜ぷにゅん!っとするのをひっぺがしたり・・・
たいした作業ではないですが、中途半端にめんどくさい?
そんなことが何となく買わない原因だったかも?

くず餅と言えば亀戸天神の「船橋屋」 が有名です。
お店を見かけて、お一人様用のカップが売っていたのでちょっと手を出してみました。

知ってましたか?

くず餅って和菓子の中では唯一の発酵食品 だったんですよ〜!

しかも葛粉で出来てるのかと思ったら、小麦澱粉だったんです〜!


以下「船橋屋」HPより抜粋



くず餅の品質を支える重要な要素は、お餅の適度なやわらかさとしなやかな歯ざわりです。
それを引き出すうえで欠かせないのが、乳酸菌です。船橋屋では、厳選した小麦粉の澱粉質を地下天然水を使用して15ヵ月もの間乳酸発酵し、じっくりと熟成します。
そうして出来上がった最高品質の小麦澱粉は澄んだ乳白色でヨーグルトのような香りがします。



15ヶ月も熟成発酵、(まるでチーズのようではないですか?)
それから蒸し上げる・・・ありがたいお菓子です!

そういえば、夏場のくず餅って少し酸っぱい香りがして痛まないようにお酢とか
使ってるのかしら?って思ったことがありました。
それは自然な香りだったんですね。

お口に入るまでにくず餅は15ヶ月以上もかかっているわけで、
自分の治療にかけてきた月日はまだその半分か?
なんて思うと、「まだまだ、たいしたことないじゃん!」
なんて思えちゃうのであります。

やっぱり、カップデザートになっちゃうと、ちと風情がないですね。

これってもしかして江戸のもの?
関西の方はやはり葛粉でつくるくず餅なのでしょうか?

黒蜜・きな粉もいい香り。。。
次は面倒がらず、箱買いしてみようかと思います。
(作れそうにないもんねー!)

むんにゅ〜!ですけど・・・ (・ω・*)


nice!(11)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 11

コメント 22

rira

1人用ですか!食べたくなってきました(^^)
けっこう高いですもんね中々手が出ません!
by rira (2007-07-12 16:46) 

メアリーアン

nakasamaさん(nakaさん?)

こんにちは。法事、お疲れ様でした。う~ん、いつおじゃましてもおいしそう!くずもちの秘密、はじめて知りました。ひょっとして私、本物のくずもちって食べたことがない?女人高野を訪ねたとき、門前のお店には本葛がならんでいました。あのあたりの特産なんでしょうね。

ところでniceってどう入力したらいいんでしょ?毎回、う~んわからない?とコメントだけ入れて失礼しちゃってます。

ローテクなメアリーアンでした。
by メアリーアン (2007-07-12 18:52) 

そうですね、自分で買うことってほとんどないかも、、、。
くず餅って発酵食品だったんですね!(゚▽゚*)知らなかった・・・。
by (2007-07-12 19:39) 

ナイス!!^^
久寿餅^^  近場で川崎大師で 求められる際は^^

是非!!  いそ茂の久寿餅を^^

住吉より 美味しいぜ!!
by (2007-07-12 19:51) 

うんうん、私も母の川崎大師土産はくず餅だったです。
初詣に会社の人達と行くのが習慣でした。
食べると美味しい~んだけど・・・
自分で買うまではいかないです。

でも、発酵食品だったとは・・・へぇ~、へぇ~~~~~もんでした。
by (2007-07-12 20:02) 

まぴよん

こんばんはー♪
幼い頃、我が家には切らさずにくず餅があったことを
思いだしました!やはり頂き物だったと思いますが…。
私もたまに無性に食べたくなります( ´ー`)
カップくず餅はもしやQ伊勢丹 at Y駅地下ですか?!
他にも美味しそうな和スイーツがたくさんありますよね!
お高くて試したことがないので今度試してみようと思います!

一時はまっていたのがコレです。
キャワイイ「寒天くずもち」
http://www.miyagiseifun.jp/catalog/desert/kuzumochi_usagi.html

寒天なのでじっくり味わって…とはいきませんがコンビ二にあったりするのでお手軽なのです!見かけたらお試しくださいませー。
by まぴよん (2007-07-12 20:12) 

くず餅は、ずーっと葛粉でできているのだとばかり思っていました。
船橋屋と住吉のくず餅はたまにいただくことがあります。
↑いそ茂のもおいしいのですね(^^)
箱入りはいっぱい入っていてどうしましょうって感じなので一人用が手に入ればもっと気軽に食べられそうです。
くず餅食べたくなってきたワ(笑)
by (2007-07-12 20:17) 

モモパパ

結構関東ローカルなくず餅みたいですね^^
関東以外は(東京でくず桜って名前)吉野葛を使ったプリプリの透明なのが一般的なようです。
桜餅と同様、まさに所変われば品変わるですね〜^^
関西では(車の)屋台で売りに来る、わらび餅ってのもあります。
by モモパパ (2007-07-12 22:32) 

にょろ

くず餅、おいしそうですね~。
この乳白色のは食べたことがありません。
発酵食品だとは知りませんでした。
↑こっちのは透明です。でも、あんまり、食べたことないな~。
「くずきり」は京都で食べたことがあります。
カップデザートになってるとは、
老舗もいろいろと考えるんですね。
by にょろ (2007-07-12 22:54) 

nakasama

みなさんおはようございます。
連休は台風がやってくるみたいですね〜!
今からDVDでも借りておきましょうか?


⌘ riraさん ⌘
そうなんですよ、お一人様用のカップならちょっと食べたい・・・
でしょ〜!(^ー^)
同じ金額ならあんみつやケーキに行っちゃいますよね〜!
華のないお菓子だし(笑)


⌘ メアリーアンさん ⌘
はいそうです!nakaですよ〜。(^o^)/~
長いのでmapの方では短くしてます。
こちらも改名しましょうかね〜?まぎらわしいですか?
女人高野って室生寺?でしたっけ?
奈良といえば吉野葛ですよね〜
こちらの発酵食品なくず餅はどうやら関東のものらしいですね。

あ、nice!はですね、so-netのブロガーさんでないと押せない
システムなんですよ〜(^ー^;A 他ではないですよね。
ぽちっと押すとコメントしなくても読んでるよ〜的に使っている方等もいらっしゃいます。
so-netのブロガーさんはコメント欄にもアイコンが表示されます、他からの方は皆さんGUEST表示になるので。
全く失礼などではないですよ〜!
コメントいつもありがとうございます。
so-netになりかわりまして、
まぎらわしくてごめんなさいm(__)m。


⌘ たろうさん ⌘
名古屋は↑こちらのくず餅普通にありますか?
やっぱり関東・関西の食文化の違いってまだまだいっぱいありますね〜


⌘ dennさん ⌘
神奈川県民なのに実は川崎大師って行ったことがないんですよ〜
あは〜、dennさんの江ノ島といっしょ???
住吉くらいは聞こえていても“いそ茂”は知りませんでした〜!
厄よけ行こうかしら〜?
naka家の初詣は寒川神社・・・あそこは赤福みたいなお餅です。


⌘ こぎんさん ⌘
へぇ〜こぎんさんのお母様も川崎大師でしたか?
うちの実家の親は毎年成田山で栗むし羊羹(米屋)でした。(笑)
発酵食品で乳酸菌いっぱい、無添加ですよ〜!
ちょっと見直しちゃいますよね〜(^ー^)b


⌘ まぴよんさん ⌘
そうそうQs伊勢丹 at Y駅-Jナス地下ですよ〜!(笑)
どうやらテリトリーが一緒だ〜!
あ〜、コンビニの豆乳花の製品なんですね〜見たことないです。
チェックチェック!
“パンダ豆乳杏仁”に“くまさんあんみつ”まで気になる〜!
by nakasama (2007-07-13 10:06) 

gonnta

葛餅は川崎大師?!にいくと帰りに買ってきます。
おいしいよね。蜜。たくさんかけて。
我が家でも取りあい。ですよん。食べたくなってきた。
三連休どこかでさがしてこよっと。
by gonnta (2007-07-13 10:07) 

nakasama

⌘ アカシアさん ⌘
でしょ〜、くず餅ですもんね!(笑)
私はいつも船橋屋か名前忘れちゃいましたが築地の和菓子屋さん
のでした。
このくず餅のお一人様用って何だかちょっと嬉しいですよね〜。
新商品もいろいろ開発中のようです。
でもくず餅は変わらないで欲しいですね。

⌘ モモパパさん ⌘
関西はやはり名前の通りなんですね!
くず餅は本葛(吉野葛・・・高価ですよね〜)
わらび餅はわらび粉ですよね〜
鎌倉には“こ寿々”というわらび餅が人気のお店がありますが
わらび餅もいろいろで微妙に違いがありそうですね〜!
ちょっと興味が湧いてきました。


⌘ にょろさん ⌘
関西の透明な葛餅は発酵させてないみたいですね。
吉野葛がお高いので関東では苦肉の策で小麦粉澱粉だったのでしょうか?
でもこのモッチリ?とも言えない食感のくず餅・・・
是非一度食べてみてくださいね〜
あ、そういえば関西はところてんも黒蜜で食べる人いるんですよね〜
くずきりはたまーに、夏のギフトで頂いたりします・・・
「和スイーツ」ブームなのでどこも必死みたいですよね、
美味しい商品が出来るのはいいですが、伝統のお菓子は残ってもらいたいです。
by nakasama (2007-07-13 10:38) 

nakasama

⌘ gonntaさん ⌘
良かった〜、少し食欲出てきましたか?
くず餅乳酸菌入りでお腹にも良さそうですよね(^ー^)b
黒蜜きな粉たっぷりでいっちゃいましょう!
by nakasama (2007-07-13 10:44) 

アッキー

うちは嫁さんが好きなので
くず餅良く食べます
千葉にも古い名店があるんですよ
by アッキー (2007-07-13 12:01) 

すみ

発酵食品 &小麦澱粉、ダブルトリビアでした(・・;)
むんにゅ~! わかります!
わたしもあまり買わないかも~ でもたまにとっても食べたくなります。
15ヶ月ってスゴイ! 高級食品って気がしてきましたよ~
関東と関西とで違うのも、イマイチよくわかってませんでした。
お菓子のクセに奥が深いっ!(^^;)
by すみ (2007-07-16 00:03) 

やまる

涼感が味わえるもんで良いですよね~
葛粉じゃなかったんだ・・・
愛知で見るのはも少し透明感があって・・
ん?これは水まんじゅうか?
なんだか分からなくなってきたぞ(?_?)
by やまる (2007-07-16 00:50) 

nakasama

⌘ アッキーさん ⌘
くず餅って食べたくなるんですよね〜。
わらび餅よりも好きなんです。
千葉の名店はなんてお店かな?


⌘ すみさん ⌘
でしょ〜!
私も今回見直しちゃいました。
乳酸菌の活躍でお腹に良い食べ物だったのですね(^^)b
これで購入する口実もできたというもの・・・(ふふふ)


⌘ やまるさん ⌘
透明感があるやつはきっと葛粉なのでは?
関西タイプ?
透明できな粉かかってるわらび餅もありますよね〜
水まんじゅうは餡入りだったりかな?
なじみのないのはわかりにくいですよね。
by nakasama (2007-07-18 16:38) 

くずもちは私も大好き。いいなぁ
和菓子でおいしいと思うのはこれくらいです
by (2007-07-19 22:09) 

nakasama

⌘ カイト(^^) さん ⌘
いらっしゃいませ、くずもち美味しいですよね〜
和菓子好きなのかと思っておりましたが?
by nakasama (2007-07-20 10:12) 

aiko

くず粉餅が食べたくて・・・
そう! ここのくず餅が大好きなんです
で、くず粉を買ってきたんですよ・・・
でも作り方がわからなくて くず粉で検索してコチラに来ました
(前置き長くてスミマセン)
でも くず粉じゃ 作れないんですね(涙
by aiko (2008-06-17 12:47) 

nakasama

aikoさん
こんばんわ。
関西ではちゃんと葛粉のようですよ。
いい葛粉がなくて工夫して出来たのが
関東のくずもちなのかもしれませんね^^

せっかく来て頂いたのにお役に立てずごめんなさいね。
でもこんなんありましたよ〜!
ご参考に。
http://forf.allabout.co.jp/F/homemade/050601/fr01427/index2.htm

by nakasama (2008-06-17 21:57) 

aiko

ありがとうございます!!
早速 明日つくってみます
楽しみ~♪
by aiko (2008-06-17 22:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

【署名のお願い】自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
 
 

 

 
 
ブログを作る(無料) powered by SSブログ
RSS RSS1.0 | RSS2.0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。